スキップしてメイン コンテンツに移動

全体目次/令和4年版 公共建築工事標準仕様書(建築工事編)

9章3節 改質アスファルトシート防水 変更か所/標準仕様書(建築工事編)令和4年版

公共建築工事標準仕様書(建築工事編)令和4年版平成31年版からの変更か所
9章 防水工事-3節 改質アスファルトシート防水

9.3.2 材料
(1) 改質アスファルトシート
(イ) 粘着層付改質アスファルトシート及び部分粘着層付改質アスファルトシ-トは、JIS A 6013に基づき、種類及び厚さは、特記による。特記がなければ、表9.3.1から表9.3.3までによる。
なお、粘着層は強風による飛散、浮き等が生じないための負圧抵抗性能を有しているものとし、改質アスファルトシートの製造所の指定する製品とする。
矢印
(1) 改質アスファルトシート
(イ) 粘着層付改質アスファルトシート及び部分粘着層付改質アスファルトシ-トはJIS A 6013に基づき、種類及び厚さは特記による。特記がなければ、表9.3.2及び表9.3.3による。
なお、粘着層は強風による飛散、浮き等が生じないための負圧抵抗性能を有しているものとし、改質アスファルトシートの製造所の指定する製品とする。
9.3.2 材料
(2) 増張り用シートは、非露出複層防水用R種、厚さ2.5mm以上とする。ただし、粘着層付改質アスファルトシートは、厚さ1.5㎜以上とする。
矢印
(2) 増張り用シートは、非露出複層防水用R種厚さ2.5mm以上又は粘着層付改質アスファルトシート厚さ1.5㎜以上とする。
9.3.3 防水層の種別及び工程
表9.3.1 屋根露出防水密着工法の種別及び工程
表9.3.1 屋根露出防水密着工法の種別及び工程
(注) 1. ALCパネルの場合は、工程1を ( ) 内とする。
2. 仕上塗料の種類及び使用量は、特記による。特記がなければ、使用量は、改質アスファルトシートの製造所の仕様による。
矢印
表9.3.1 屋根露出防水密着工法の種別及び工程
[表の中は変更なし]
(注) 1. ALCパネル下地の場合は、工程1のプライマーの使用量を ( ) 内とする。
2. 仕上塗料の種類及び使用量は、特記による。特記がなければ、使用量は、改質アスファルトシートの製造所の仕様による。
9.3.3 防水層の種別及び工程
(イ) 屋根露出防水絶縁工法の種別及び工程は、表9.3.2による。
なお、脱気装置の種類及び設置数量は、特記による。特記がなければ、種類及び設置数量は、改質アスファルトシートの製造所の指定とする。
表9.3.2 屋根露出防水絶縁工法の種別及び工程
平成31年版 表9.3.2 屋根露出防水絶縁工法の種別及び工程
(注) 1. ALCパネルの場合は、工程1を ( ) 内とする。
2. AS-T3の立上りは工程2を改質アスファルトシート (非露出複層防水用R種、2.5㎜以上) とする。
3. AS-T4 の立上り部は、あなあきシートを省略する。
4. AS-J1の立上りは工程2を粘着層付改質アスファルトシート (非露出複層防水用R種、1.5㎜以上) とする。
5. AS-T3 を部分的に溶着させる場合は、工程2を改質アスファルトシート (非露出複層防水用R種、2.5mm以上) とする。
6. AS-T4 を部分的に溶着させる場合は、工程2を省略する。
7. 仕上塗料の種類及び使用量は、特記による。特記がなければ、使用量は、改質アスファルトシートの製造所の仕様による。
矢印
(イ) 屋根露出防水絶縁工法の種別及び工程は、表9.3.2による。
なお、脱気装置の種類及び設置数量は、特記による。特記がなければ、改質アスファルトシートの製造所の指定とする。
表9.3.2 屋根露出防水絶縁工法の種別及び工程
令和4年版 表9.3.2 屋根露出防水絶縁工法の種別及び工程
(注) 1. ALCパネル下地の場合は、工程1のプライマーの使用量を ( ) 内とする。
2. AS-T3で、改質アスファルトシートを下地に部分的に溶着させる場合は、工程2を改質アスファルトシート (非露出複層防水用R種、2.5㎜以上)とする。
3. AS-T4で、工程3に用いる改質アスファルトシートを下地に部分的に溶着させる場合は、工程2を省略することができる。
4. AS-T3の立上り部は、工程2を改質アスファルトシート (非露出複層防水用R種、2.5㎜以上) とする。
5. AS-T4の立上り部は、あなあきシートを省略する。
6. AS-J1の立上り部は、工程2を粘着層付改質アスファルトシート (非露出複層防水用R種、1.5㎜以上) とする。
7. 仕上塗料の種類及び使用量は、特記による。特記がなければ、使用量は、改質アスファルトシートの製造所の仕様による。
9.3.3 防水層の種別及び工程
(ウ) 屋根露出防水絶縁断熱工法の種別及び工程は、表9.3.3による。
なお、脱気装置の種類及び設置数量は、特記による。特記がなければ、種類及び設置数量は、改質アスファルトシートの製造所の指定とする。
表9.3.3 屋根露出防水絶縁断熱工法の種別及び工程
平成31年版 表9.3.3 屋根露出防水絶縁断熱工法の種別及び工程
(注) 1. ALCパネルの場合は、工程1を ( ) 内とする。
2. 工程2の断熱材張付けは、改質アスファルトシートの製造所の仕様による。
3. ASI-T1 の立上りは、工程3を改質アスファルトシート (非露出複層防水用R種、2.5mm以上) とする。
4. ASI-J1の立上りは、工程3を粘着層付改質アスファルトシート (非露出複層防水用R種、1.5㎜以上) とする。
5. 防湿用シートの設置は特記による。
6. 仕上塗料の種類及び使用量は、特記による。特記がなければ、使用量は、改質アスファルトシートの製造所の仕様による。
矢印
(ウ) 屋根露出防水絶縁断熱工法の種別及び工程は、表9.3.3による。
なお、脱気装置の種類及び設置数量は、特記による。特記がなければ、改質アスファルトシートの製造所の指定とする。
表9.3.3 屋根露出防水絶縁断熱工法の種別及び工程
令和4年版 表9.3.3 屋根露出防水絶縁断熱工法の種別及び工程
(注) 1. ALCパネル下地の場合は、工程1のプライマーの使用量を ( ) 内とする。
2. 防湿用シートの設置は、特記による。
3. ASI-T1 の立上りは、工程3を改質アスファルトシート (非露出複層防水用R種、2.5mm以上) とする。
4. ASI-J1 の立上りは、工程3を粘着層付改質アスファルトシート (非露出複層防水用R種、1.5 ㎜以上) とする。
5. 仕上塗料の種類及び使用量は、特記による。特記がなければ、使用量は、改質アスファルトシートの製造所の仕様による。
9.3.4 施工
(2) プライマー塗りは、次による。
コンクリート下地等の場合は、次による。
(a) 下地が十分乾燥した後に清掃を行い、塗布する。
(b) 塗付けは、改質アスファルトシート等の張りじまい部まで、均一に行い、乾燥させる。
(c) 塗付けは、下地以外の箇所を汚さないように行う。
矢印
(2) プライマー塗りは、次による。
(ア) コンクリート下地等が十分乾燥した後に清掃を行い、塗布する。
(イ) 塗付けは、改質アスファルトシート等の張りじまい部まで、均一に行い、乾燥させる。
(ウ) 塗付けは、塗布面以外の箇所を汚さないように行う。
9.3.4 施工
(5)(ア)(a)②
㋑ 突き付けの場合は、その上に200×1,100(㎜)の改質アスファルトシート(非露出複層防水用R種)を張り付ける。
矢印
(5)(ア)(a)②
㋑ 突き付けの場合は、その上に200×1,100(㎜)程度の改質アスファルトシート(非露出複層防水用R種)を張り付ける。
9.3.4 施工
(5)(ア)(a)
[なし]
矢印
(5)(ア)(a)
⑤ 下地に部分的に溶着させる場合は、改質アスファルトシートの製造所の仕様による。
9.3.4 施工
(5) 改質アスファルトシートの張付けは、次による。
(ア)(c) 断熱材の張付けは、次による。
屋根露出防水絶縁断熱工法における断熱材及び部分粘着層付改質アスファルトシートの張付けは、改質アスファルトシートの製造所の仕様による。
(イ) 立上り部の張付けは、次による。
(ウ) ルーフドレン、配管等との取合いは、次による。
矢印
(5) 改質アスファルトシートの張付けは、次による。
(イ) 断熱材の張付けは、次による。
屋根露出防水絶縁断熱工法における断熱材及び部分粘着層付改質アスファルトシートの張付けは、改質アスファルトシートの製造所の仕様による。
(ウ) 立上り部の張付けは、次による。
(エ) ルーフドレン、配管等との取合いは、次による。
9.3.4 施工
(5)(ウ)(a)
配管類の場合は、改質アスファルトシートを所定の位置に防水層の端部をそろえ、ステンレス製の既製バンド等で防水層端部を締め付け、上部にシール材を塗り付ける。
(5)(ウ)(b)
配管類の場合は、(a)②による。
矢印
(5)(エ)(a)
配管回りは、改質アスファルトシートを所定の位置に防水層の端部をそろえ、ステンレス製の既製バンド等で防水層端部を締め付け、上部にシール材を塗り付ける。
(5)(エ)(b)
配管回りは、(a)②による。
9.3.4 施工
(7) 下地に部分的に溶着させる場合は、改質アスファルトシートの製造所の仕様による。
(8) (1)から(6)まで以外は、改質アスファルトシートの製造所の仕様による。
矢印
(7) (1)から(6)まで以外は、改質アスファルトシートの製造所の仕様による。

コメント

このページは、国土交通省のウェブサイトで公開されている公共建築工事標準仕様書(建築工事編)令和4年版をウェブページ化したものです。