5節 普通ボルト接合/7章 鉄骨工事/令和4年版 公共建築工事標準仕様書(建築工事編) 4月 01, 2022 7.5.1 一般事項 7.5.2 接合 7.5.1 一般事項 この節は、普通ボルトによるせん断接合に適用する。 7.5.2 接合 (1) 普通ボルト接合は、次による。 (ア) ボルトの孔径は、7.3.8(3)による。 (イ) ボルトの接合は、緩み及びずれのないように締め付ける。 (ウ) ボルトには、有効な戻止めをする。 (エ) ボルトは、ボルト頭の下及びナットの下に座金を用いることとし、締付け終了後にナットの外に3山以上ねじ山が出ていることを確認する。 (オ) 母屋、胴縁類の取付け用ボルトは、全ねじボルトとする。 (2) ナットの下に使用する座金の厚さは、JIS B 1256(平座金)の並形-部品等級Aの寸法による。 (3) 普通ボルトのセットの取扱い及び組立は、7.4.4 及び7.4.6(4)に準ずる。 共有 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ ラベル 7章 鉄骨工事 共有 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
コメント
コメントを投稿